自分の中の『働き方改革』

“Arbeit (アルバイト)” – nicht Deutsche aber Japanische = part-time job (DPČ/DPP)
So many loanwords in Japanese which lost the original meaning.
さて、先日ご紹介した「ノマド」と題する記事ですが、きっかけは些細なことから。
経営者時代に気をつけていたことはたくさんありましたが、基本の基本だと考えていたのが契約書です。
何においても契約当事者の権利と義務は明確である必要があります。
成果物、検収、スケジュール、支払に関する規定といった当然の項目の他、特に重要なのが秘密保持条項(機密保持条項)。 read more
ようやく「申請いただいた方とは誰とでも繋がる」フェイスブックのアカウントを作成しました!
https://www.facebook.com/profile.php?id=100072185962991
自分の弱い面「チェコ人へのアプローチ」を正すためです。 read more