子守歌で自己紹介を
上を向いて歩こう!
そして空を旅して歩こう😊
空から見る景色は普段とは全く違います。物事を見る視点を変える、「木を見て森を見ず」・・・など、発想の転換にとても役立ちます。
自らの意思で、育児休暇も取らずにキャリアウーマン全開だった過去を持ちますが、絶対にサボらなかったことが子守歌。
サボらないという言い方も不適切ですね。
私の声を聞いて欲しくて、温もりを感じたくて手を握りながら子供が眠るまで寄り添う。
全然寝る気のない時は、一時間ずっと歌い続けていました。
キラキラ星やシンプルな日本の童謡は、ずっと歌っていても飽きないものです。
本日は、中世の街並みではなくいつもと違った「素」のプラハの写真を交えながら、様々な経験をご紹介いたします。
プラハは自然が豊かでほっとします。
⭐️ワーママ奮闘記事はこちらからどうぞ!
海外に住んでいると「外国かぶれ」と思われがちですが、逆にとても日本的な部分が芽生えたりもします。
家で和菓子を作ったり、着物を来てコンサートに出かけてみたくなったり、和食や幼い頃からの習慣以外にも、自分の中の新たな「大和魂」を発見することも。
⭐️着物はまだ購入していません。憧れます!
コロナ禍でペット産業が伸びたのはグローバルで共通です。その際、過去に乗馬をしていた時のことを思い出しました。
動物のかわいがる(愛でる)というのは、責任を持ってお世話すること。乗馬も馬に乗るだけでなく、馬のお手入れなども学びます。近くにいることで、体感しながら学べることがたくさんありますね!
⭐️馬に乗って少し旅に出るといったこともできるので、またチャレンジしてみたいです!
(まずは再び基礎練習から😅)
日本でワーケーションという言葉が流行しました。私は昔からこっそり活用していましたが、今では堂々と旅行に出ますが仕事もします!と言えるようになり助かりました🙇♀️
以前までは、「休暇に出る」とクライアントに伝えること自体が後ろめたいことのように感じてしまっていたため・・・。
⭐️日本人向けのワーケーションをヨーロッパは提供できるでしょうか?
ライター活動も開始しました。Amazonセルフ出版を年内に実施する予定ですが、出すからには売れるものを書くというのが目標です。ミステリー、リアル、官能小説、歴史小説、LGBTs、その他の社会問題、キーワードを取り入れながら展開していきたいと思います。
⭐️チェコ人男性、裕福なのになぜ自分は不幸せと感じるのか・・・
⭐️なぜかトレイルランが得意な私・・・。気づくと市内の自然公園(森や林)を20km走っていることも。平坦な道や道路はお断りです😉
こちらは趣味というよりも、自分の体力や限界を試すようなもの。そして、健康を維持するのにも役立ちますね。(ズキズキ痛む箇所もありますが・・・😭)
本日の締めは、経営者時代の経験となります!
最後までお読みくださいましてどうもありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
WebWavelife with Namiko Sakamoto
Život na webu s vlnkou Namiko Sakamoto