女性に対する暴力撤廃の国際デー
「International Day for the Elimination of Violence against Women」
英語でもチェコ語でも、本日の国際記念日について朝から話題が豊富でした。
日本語🇯🇵では・・・?
11月25日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」。全く聞き慣れない言葉ですね。
「International Day for the Elimination of Violence against Women」
英語でもチェコ語でも、本日の国際記念日について朝から話題が豊富でした。
日本語🇯🇵では・・・?
11月25日は「女性に対する暴力撤廃の国際デー」。全く聞き慣れない言葉ですね。
基本的信頼
Pradůvěra
生まれたての命(脳)に、「この人信じていいんだ!この人の側は安心・安全なんだ!」と実感してもらえる行動を取ることができるのが親(保護者)である。
といった定義は辞書には載っていませんが、生後2、3年の間に社会的健康を築く能力が決まります。
シングルマザーですか?と質問されることが多い日々。
側から見るとそうですよね。
しかし、実態はあまり前例を見ないケースです。
こちらも徐々にご紹介したいとは思いますが、絵本で女性の消防士さんを見かけたことはありますか? 絵本の工事現場に女性の姿を見かけますか?
三つの顔 – Tree Faces –
教育の場・研究の場・ビジネスの場
My University OUSHI! (Univerzita Palackého)
OLOMOUC UNIVERSITY SOCIAL HEALTH INSTITUTE (OUSHI)
provides general support for research and
education in the area of social aspects of health. OUSHI
たくさん(量)に重点を置くか、おいしい(質)に重点を置くか・・・といったこと・・・ではないんです。
量的研究が向いている研究対象・内容もあれば、質的研究が適当な時も。
また、両方組み合わせた体系的な研究も可能。
徐々に準備が整ってきました!
何の準備?
それは・・・😊
仕事も研究もボランティアも・・・チームワークの力は大きい。
研究論文の参考文献、統計データ、仕事のノウハウ・・・共有しうまく展開できれば、需要と供給がマッチすれば、大きな相乗効果を生みます。
心理学研究の最先端も、やはりアメリカです。応用心理学がとてもおもしろい。
私の研究分野は産業心理学ですが、以外と携わる方は少ないようです。なぜでしょう?
ほうれん草を見る度に思い出す報連相。完全な職業病ですが、最近は「ルールを守るためのルール」といったように形骸化を疑問視する声も出てきました。
「実験用のネズミ」
他にもLab(Laboratory) Mouseといった言い方がありますね。ビジネスシーンでも使われます。『うーん、そのプロジェクトで実験用のネズミにはなりたくないなぁ。。』など。
なんともしょうもない題名で始まりましたが、これも他言語に直訳すると「何言いたいの?」と思われる一文です。
誰でも子供の頃に一度は耳に/口にしたことのあるセリフかもしれません。